「月の博物館」イギリス, リバプール
© Christopher Furlong/Getty Image
今日は「月面着陸の日」. 「月の博物館」イギリス, リバプール
今日は「月面着陸の日」。1969年のこの日、アポロ11号が月面の「静かの海」に到着し、人類が初めて月面に降り立ちました。今年は50周年にあたります。それまで未知だった月の全容が明らかになり、人類にとってとても身近な天体となりました…
教会の中空に浮かぶ巨大な月。これはイギリスのアーティスト、ルーク・ジェラムの作品「月の博物館」です。NASAの月周回衛星、ルナー・リコネサンス・オービターが撮影した高解像度写真を使い、月の50万分の1のサイズで作られました。
関連画像
過去の日替画像

観測機器で撮影された月
07月20日(2024)

NASA のオリオン宇宙船から見た月
07月20日(2023)

月の満ち欠け
07月20日(2022)

「月面の合成写真」
07月20日(2021)

「スミス海に昇る地球」
07月20日(2020)