「ゴシキヒワとローズヒップ」
© Ernie Janes/Nature Picture Library/Offse
冬の小さな野鳥. 「ゴシキヒワとローズヒップ」
ゴシキヒワはユーラシア大陸から北アフリカにかけての平野や低い山林地帯に分布する野鳥です。愛らしい姿と、美しいさえずりが愛され、日本でもペットとして知られています…
赤い顔にローズヒップがお似合いですが、このような木の実や種子がゴシキヒワの好物。キリスト教では受難を表すアザミの種子を食べることから、キリストの受難の象徴ともされています。
関連の画像
過去の画像

サン・フランチェスコ聖堂, イタリア
2025年01月06日

クラブアップルの木とズアオアトリ
2024年01月06日

ブラックフェル, イギリス
2023年01月06日

コッヘル湖とハイムガルテン山, ドイツ バイエルン
2022年01月06日

「ダイヤモンドビーチ」アイスランド, ヨクルサルロン湖
2021年01月06日

「ブルースプリング州立公園のマナティー」米国フロリダ州
2019年01月06日