「風鈴祭り」
© chikaphotograph/Getty Image
風鈴祭りのシーズンです. 「風鈴祭り」
夏の暑さも本格的になるこの頃、例年は全国の神社仏閣で風鈴市や風鈴祭りが行われます。無数の風鈴が並ぶ回廊を巡るのも風流ですが、今年は感染予防で中止になったイベントも。せめて、Bingでお楽しみください…
日本の風鈴は、中国から伝わった風鐸(ふうたく)がルーツだと言われています。風鐸は、竹林の東西南北につるされ、風の向きや音の鳴り方で吉兆を占うのに使われていました。日本には仏教とともに伝わり、貴族に魔除けとして使われていたのが、次第に風鈴と呼ばれるようになったのだとか。
過去の画像

カッパドキア, トルコ
2024年07月13日

甘粛張掖国家地質公園, 中国 甘粛省
2023年07月13日

ジャイアンツ・コーズウェー, イギリス 北アイルランド
2022年07月13日

「グランドティトン国立公園のモラン山山麓の池を渡るヘラジカ」米国, ワイオミング州
2021年07月13日

「シカゴ・ヨットクラブ・レース」米国イリノイ州, シカゴ
2019年07月13日