「絵文字熱気球」
© Leonsbox/Getty Images Plu
今日は 「世界絵文字デー」. 「絵文字熱気球」
今日は 「世界絵文字デー😀」。多くのスマートフォンで、カレンダー 📆 の絵文字が7月17日を表示していることから、この日が記念日となりました🥳(ちなみにWindowsは31日です)。日本🗾で生まれた絵文字も、いまでは「emoji」として、言葉を介さず伝わる世界🌎共通言語となりました…
絵文字😀が文字コードに登録されたのは、1959年に日本の新聞社が使用した🥎の絵文字が始まり。その後、1990年代に日本のワープロやポケベル、携帯電話📳に搭載され、2010年には国際的な文字コードである、Unicodeでサポートされるようになり、世界中🌎に広まったのです。
関連画像
過去の日替画像

提灯で飾られた山鉾, 京都府 京都市
07月17日(2024)

座間味島のウミガメ, 沖縄
07月17日(2023)

ザ・ウェーブ, 米国 アリゾナ州
07月17日(2022)

「エバーグレーズ国立公園」米国, フロリダ州
07月17日(2021)

「アテネ市街」ギリシャ
07月17日(2019)