「クレセント・デューンズ太陽熱発電所」米国ネバダ州
© Jassen Todorov/Solent News/REX/Shutterstock
「クレセント・デューンズ太陽熱発電所」米国ネバダ州
明日は「太陽熱発電の日」。世界で初めて、日本で太陽熱発電所の稼働が成功した日なのだとか。太陽熱発電は、太陽の光を電池に蓄電する「太陽光発電」とは異なり、太陽の熱で沸騰させた蒸気でタービンを回し、発電します。太陽熱発電所は、クレセント・デューンズ太陽熱発電所のように、日照量の多い砂漠に主に作られます。約1万台の鏡が太陽を追いかけ、夜間にも発電ができるこの発電所では、ピーク時には7万5000世帯を賄う電力を生み出すのです。
関連の画像
過去の画像

「海に流れる溶岩」ハワイ火山国立公園
2020年08月05日

「マルバロサ・ビーチの砂の城」スペイン, バレンシア
2019年08月05日

「ポート・アントニオの夕暮れ」ジャマイカ, ポートランド
2018年08月05日

「エスタジオ・ド・マラカナンと花火」ブラジル, リオデジャネイロ
2016年08月05日

「ヴァイキングの難破船」ノルウェー, トロムソ
2015年08月05日