「兼六園の手向けの松」金沢市
© Korkusung/Shutterstoc
日本三大庭園の 1 つ. 「兼六園の手向けの松」金沢市
天正 11 年 6 月、初代加賀藩主前田利家が金沢城に入城し、加賀百万石とうたわれる大国を繁栄させました。感染症拡大防止のため、今年度の行事は中止になりましたが、例年 6 月初旬の週末にかけて、利家の偉業をしのんで「金沢百万石まつり」が行われます。写真は兼六園の手向けの松です…
兼六園は、金沢城外郭に作られた加賀藩の藩庭でした。江戸時代を代表する池泉回遊式庭園で、日本三大名園の 1 つです。手向けの松は、西本願寺と東本願寺から手向けられたアカマツです。毎年 11 月、園内の松の枝を守るために行う「雪吊り」は、冬の風物詩となっています。
関連画像
過去の日替画像

カラルナビーチ, イタリア
06月04日(2025)

バルディア国立公園, ネパール
06月04日(2024)

ワイアナパナパ州立公園, 米国 ハワイ州
06月04日(2023)

アンセル・アダムス・ウィルダネス, 米国
06月04日(2022)

「森の中のホタル」岡山, 岡山市
06月04日(2020)

「藍眼涙」台湾, 馬祖島
06月04日(2019)