「キャピトルリーフ国立公園のアッパーカテドラルバレー」米国, ユタ州
© Tim Fitzharris/Minden Picture
キャピトルリーフ国定公園設立日. 「キャピトルリーフ国立公園のアッパーカテドラルバレー」米国, ユタ州
今日は、1937 年にキャピトルリーフ国定公園が設立された日です。その後この公園は、私有地の買い取りによって大幅に範囲を広げ、国立公園となりました。リーフ(礁)という地名の由来は、険しい断崖絶壁がちょうど船旅でのサンゴ礁のように邪魔になるから、といわれています…
写真のカテドラルバレーには、その名の通り、大聖堂の尖塔のようなモノリスが建ち並びます。これらは 1 億 6 千万年前のジュラ紀に堆積した砂岩が浸食されてできたものです。それぞれの岩には、「ジェリコの壁」や「太陽の神殿」、「月の神殿」、「星の神殿」などの名前が付いています。
関連画像
過去の日替画像

ヴァージン諸島国立公園, 米国
08月02日(2024)

キャピトルリーフ国立公園, 米国 ユタ州
08月02日(2023)

ヒックマン・ブリッジ, 米国 ユタ州
08月02日(2022)

「ケープギツネ」南アフリカ, カラハリ砂漠
08月02日(2020)

「ピッチング・ゲールズ・ポイント」イギリス, ペンブルック海岸国立公園
08月02日(2019)