「アオミノウミウシとギンカクラゲ」オーストラリア, ニューサウスウェールズ州
© Gary Bell/Minden Picture
食物連鎖. 「アオミノウミウシとギンカクラゲ」オーストラリア, ニューサウスウェールズ州
写真の不思議な形のものは、アオミノウミウシです。その姿形から英語ではウミツバメ、青い天使、ブルードラゴンなどとも呼ばれますが、和名はその形を雨具の蓑にたとえて付けられました。アオミノウミウシは、猛毒のカツオノエボシや、写真の丸いギンカクラゲが好物で、これらにくっついて捕食します…
アオミノウミウシをはじめ、ミノウミウシの仲間は、ただクラゲを食べるだけでなく、相手の毒針を奪って自分のヒレにし、武器として再利用する習性があります。日本でも南西諸島や小笠原諸島などで見られることがありますが、さわらないように気を付けてください。
関連画像
過去の日替画像

パルミラ環礁, 米国
08月26日(2024)

全国花火競技大会, 秋田県 大仙市
08月26日(2023)

ペリェシャツ半島のカイトサーフィン, クロアチア
08月26日(2022)

「グレートマイグレーション」ケニア,マサイマラ国立保護区
08月26日(2020)

「スイフトギツネの子どもたち」カナダ, グラスランズ国立公園
08月26日(2019)