「ワシミミズク」ドイツ, ラインラント=プファルツ州
© Rosl Roessner/Minden Picture
ドイツの野鳥. 「ワシミミズク」ドイツ, ラインラント=プファルツ州
ここはドイツ、ラインラント=プファルツ。若いワシミミズクが、草原の中から顔を覗かせています。ドイツ南西部にある、この場所はフランス、ルクセンブルク、ベルギーと国境を接する地域です。ライン川沿いに広がる谷や丘には中世の廃墟や、美しい自然が残されています…
花の中から顔を覗かせ、目を丸くする姿はとてもキュートですが、実はワシミミズクの別名は「夜のイヌワシ」。フクロウの仲間の中でも最大級で、音もなく獲物を襲う夜の猛禽類。その力は強く、なんと体重13キログラムものシカや、キツネなどを倒すこともあるのだとか。
関連画像
過去の日替画像

アメリカオシ, カナダ ケベック州
10月12日(2024)

ナミハリネズミ, イギリス サセックス
10月12日(2023)

ジュラシック・コーストのアンモナイトペイブメント, イギリス ドーセット
10月12日(2022)

「サン・マロ」フランス, ブルターニュ地方
10月12日(2021)

「ゲガルド修道院」アルメニア
10月12日(2020)