「トラクターとキャベツ・トレーラー」オーストリア, ザンクト・ペルテン
© Stephan Zirwes/Getty Image
今日は「世界食料デー」. 「トラクターとキャベツ・トレーラー」オーストリア, ザンクト・ペルテン
今日は「世界食料デー」。1945年に国連食料農業機関が成立されたことを記念して制定された、国際記念日です。毎年テーマを設けて講演会やイベントが行われますが、今年のテーマは「成長、栄養、持続、共に。」(Grow, Nourish, Sustain. Together.)となっています。日本でも、10月31日まで「世界食料デー」月間として、フードロスをなくすアクションが行われています…
ここはオーストリア, ザンクト・ペルテン郊外。収穫を終えたキャベツがトラクターに山積みになっています。キャベツは、世界最古の野菜ともいわれ、古代ローマ軍とともにヨーロッパ全土に広がりました。ザワークラウトやチロル風キャベツサラダなど、オーストリア料理でも活躍しています。
関連画像
過去の日替画像

マラ川を渡るヌーの群れ, ケニア
10月16日(2024)

エンチャントメンツ, 米国 ワシントン州
10月16日(2023)

プリンスクリスチャン海峡, グリーンランド
10月16日(2022)

「ハトシェプスト女王葬祭殿」エジプト, ルクソール西岸
10月16日(2021)

「イガグリとウラムラサキ」イギリス, ノーフォーク
10月16日(2019)