「霧ヶ峰のサンピラー」長野, 八ヶ岳中信高原国定公園
© Aflo Co. Ltd./Alamy Stock Phot
今日は「小雪」. 「霧ヶ峰のサンピラー」長野, 八ヶ岳中信高原国定公園
今日は「小雪」。暦の上では雪が降り始める冬の始まりです。ここ、長野の霧ヶ峰でも例年、初雪が降り始めます。ちなみに、霧ヶ峰では「小雪」のあとにやってくる「大雪」の前後に、このような幻想的な風景が現れます…
霧ヶ峰は長野、八ヶ岳中信高原国定公園中部に広がる火山です。名前の通り霧が多く発生し、冬には霧氷やダイヤモンドダストが見られます。ダイヤモンドダストに太陽光が反射することで、光の柱が立つように見える「サンピラー」と呼ばれる現象も見ることができます。
関連画像
過去の日替画像

白糸の滝, 静岡県 富士宮市
11月22日(2024)

初冬の阿寒湖周辺, 北海道 釧路市
11月22日(2023)

兼六園, 金沢
11月22日(2022)

いろは坂, 日光
11月22日(2021)

「雪と紅葉」徳島
11月22日(2019)