「コモド国立公園」インドネシア, 小スンダ列島
© Thrithot/Adobe Stoc
コモド国立公園設立の日. 「コモド国立公園」インドネシア, 小スンダ列島
1980 年の今日、コモド国立公園が設立されました。この場所は、世界でもっとも大きいトカゲ、コモドオオトカゲの唯一の生息地です。1991 年に世界遺産に登録されました。1911 年に西洋人に発見されたとき、このトカゲは恐竜の仲間だと思われていたそうです…
コモドオオトカゲの全長は 2 メートルから 3 メートル、体重は約 70 kgもあり、イノシシやシカ、野生化したスイギュウ、ヤギなどをエサとしています。コモド島には、王女が生んだ双子の片方はコモドオオトカゲの姿で…という伝説もあり、いにしえの時代からこの生き物は、島民にとって近しい存在でした。
関連画像
過去の日替画像

バレー・オブ・ファイヤー州立公園, 米国 ネバダ州
03月06日(2025)

ワクレラ滝, 米国 オレゴン州
03月06日(2024)

野原に佇むアイスランドホース, アイスランド
03月06日(2023)

カワウの隊列, ドイツ ヘッセン州
03月06日(2022)

「セノーテ・エル・ピット」メキシコ, キンタナ・ロー州
03月06日(2020)

「山菜の新芽」米国コネチカット州, ヴァーノン
03月06日(2019)