ジェンツーペンギン, 南極大陸
© Art Wolfe/Getty Image
今日は世界教師デー
今日 10 月 5 日は世界教師デー。1966 年にユネスコと国際労働機関が「教員の地位に関する勧告」を採択したことを記念して、1994 年から開催されています。教師が教育をおこなう権利、子どもたちが教育を受ける権利、それぞれの重要性を訴えることを狙いとしています…
実は、動物の世界にも「先生」が存在します。画像は南極大陸の海岸で、親から海に入る方法を学んでいるジェンツーペンギンのヒナたち。ジェンツーペンギンは、一夫一婦制で献身的に子育てをします。ヒナたちを守りながら、成長するまで交代で子育てと餌探しを行います。
過去の日替画像

ツァボイースト国立公園のアフリカゾウ, ケニア
10月05日(2024)

ユカタン半島のベニイロフラミンゴの親子, メキシコ
10月05日(2022)

「南通市の幼稚園児たち」中国, 江蘇省
10月05日(2021)

「コウテイペンギンのクレイシ」南極,スノー・ヒル島
10月05日(2020)

「ジュノー探査機木星接近の模様」
10月05日(2019)