梅の花, 中国
© zhikun sun/Getty Image
寒さの中に凛とした姿で咲く花
春の訪れを告げる花といえば梅。かつて中国から渡来した梅は、日本の文化に深く根付き、和歌や俳句の題材として親しまれてきました。また、「松竹梅」の一つとして縁起の良い植物とされており、お正月や祝いの席などにもよく用いられます…
「松竹梅」は、中国の「歳寒三友」から伝わったもの。寒い中でも松と竹は色あせず、梅は花開くことから、文人の理想である「清廉潔白・節操」を表現しているとされていました。宋代以降、文人画の画題としてよく用いられ、元・明代には陶磁器に描かれる主題としても好まれるようになりました。
関連の画像
過去の画像

エルス・ポート自然公園, スペイン カタルーニャ州
2024年03月07日

元陽の棚田, 中国 雲南省
2023年03月07日

テカポ湖とアオラキ/クック山, ニュージーランド南島
2022年03月07日

「オオアオサギ」米国, フロリダ州
2021年03月07日

「アビクア滝」米国オレゴン州
2020年03月07日

「出初式の消防車」神奈川
2019年03月07日