モンキヨコクビガメ, エクアドル
© Westend61/Getty Image
今日は世界カメの日
今日 5 月 23 日は世界カメの日。米国のカメ保護団体「 American Tortoise Rescue 」が、カメの保護を呼びかけるために 2000 年に制定した記念日で、今年で 25 周年を迎えました。同団体はこれまでに約 4000 頭のカメの保護・救助に携わり、生息地の保全にも力を注いでいます…
写真に写っているのは、モンキヨコクビガメ。南米の熱帯地域に生息する水生ガメで、頭部に浮かぶ黄色い斑紋が特徴です。また、チャイロドクチョウという蝶がこのカメの流す涙を栄養源としいて、目から吸水を行っているという興味深いエピソードもあります。ペットとして人気があり、日本にも輸入されていますが、このペット用の乱獲などの影響で、その数は激減しています。
関連画像
過去の日替画像

インドホシガメ, スリランカ
05月23日(2024)

ニシキハコガメ
05月23日(2023)

レインボースプリングスのフロリダアカハラガメ, 米国
05月23日(2022)

「ニューヨーク公共図書館ローズルーム」米国, ニューヨーク市
05月23日(2021)

「イワシの群れとアオウミガメ」キュラソー島, プラヤ・グランデ
05月23日(2020)

「アオウミガメ」ハワイ
05月23日(2019)