今日の画像
香取神宮の田植え祭, 千葉県 香取市
© Junko Kimura/特派員/Getty Image
苗を植える早乙女手代
農家にとって忙しい時期、田植えの季節がやってきました。日本で田植えは古くから行われており、弥生時代には本州全土で行われていたと考えられています。現在では機械化された田植えが多いですが、昔の人手を使った田植え風景を再現する田植え祭が全国各地で開催されています… 詳細
過去の画像

クーサモの春, フィンランド
2023年04月02日

ファンガレイ滝, ニュージーランド北島
2022年04月02日

「レンソイス・マラニャンセス国立公園」ブラジル, マラニャン州
2021年04月02日

「ポンス・デ・レオン・インレット灯台への道」米国フロリダ州
2020年04月02日

「アンデルセン童話」
2019年04月02日

「百塔のプラハ」チェコ, プラハ旧市街
2018年04月02日

「溶岩洞の氷床」米国, カリフォルニア州
2017年04月02日

「ベーコン渓谷」アメリカ, ワシントン州
2016年04月02日

「パンタナル湿原」ブラジル
2015年04月02日

「大阪市中央公会堂」大阪, 北区
2014年04月02日

「ブラック川の屋根付き橋」アメリカ, ミシガン州
2013年04月02日

「マリゴの森」ドミニカ国
2012年04月02日