「マトセビッチ氷河」南極
© NASA
「マトセビッチ氷河」南極
マトセビッチ氷河は、東南極の海岸沿いに90 キロメートルにわたって伸びる氷河です。深いクレバスや氷舌の様子が、NASAの衛星写真によってクリアにとらえられています。
今世紀に入って発見されたこの氷河の名前は、旧ソ連の水路学者 N.N.マトセビッチにちなんで名づけられました。
関連の画像
過去の画像

ダイサギ, 米国 フロリダ州
2022年12月06日

オークニグスブール城, フランス アルザス地域圏
2021年12月06日

「プリトヴィツェ湖群国立公園」クロアチア
2020年12月06日

「野生のリンゴをついばむクロウタドリ」イギリス, ウィルトシャー
2019年12月06日

「プーバー・ビーチの漁師たち」インド, ケーララ州
2018年12月06日