「ミシシッピ川」米国
© NAS
今日はアースデイ. 「ミシシッピ川」米国, アーカンソー州からミシシッピ州
今日はアースデイ。地球環境について考える日です。写真は地球観測衛星ランドサット 7 号が撮影したミシシッピ川流域です。赤外線センサーによって色分けされています。この川は、国土を縦断して流れる米国最大級の河川です。各州の港を結ぶ流通の要で、付近の農作物の集散地となっています…
ランドサットが撮影した衛星写真は、 3D 写真を含めて無料で公開されています。これらは森林破壊や山火事、温暖化による氷河の減少と水位の上昇などの観測に役立っています。直近では、世界各国の新型コロナウイルス感染拡大防止対策によって、大気汚染が改善されているという調査結果もあります。
関連画像
過去の日替画像

イエローストーン国立公園, 米国 ワイオミング州
04月22日(2025)

アオウミガメ, 米国 カリフォルニア州 サンディエゴ
04月22日(2024)

チャネル諸島国立公園に住むシマハイイロギツネ, 米国 カリフォルニア州
04月22日(2023)

カルラ国立公園の湖, エストニア
04月22日(2022)

「テ・マツア・ナヘレ」ニュージーランド,ワイポウア森林保護区
04月22日(2020)

「バブルリングを吐くイルカ」バハマ, バハマ・バンクス
04月22日(2019)