オウサマペンギン, サウス・ジョージア島
© Paul Souders/Getty Image
今日は「世界ペンギンの日」. オウサマペンギン, サウス・ジョージア島
今日は「世界ペンギンの日」。米国の南極観測基地に、毎年 4 月 25 日前後にアデリーペンギンが現れることから、「ペンギンの日」となりました。ちなみに、アデリーペンギンは、9 月から 10 月にかけて南極大陸沿岸で繁殖活動を行い、4 月下旬に子育てを終え、海へと移動します…
ここは、サウス・ジョージア島、セント・アンドリュース・ベイ。大西洋南部に浮かぶこの南極圏の島は、オウサマペンギンの世界最大の繁殖地となっています。オウサマペンギンは「キングペンギン」の名でもおなじみですが、虹に向かって整列する姿は、まるで燕尾服を着た紳士たちのようです。
関連の画像
過去の画像

氷山の上に立つアデリーペンギン, 南極大陸
2024年04月25日

アデリーペンギン, 南極大陸
2023年04月25日

「アデリーペンギン」南極大陸
2021年04月25日

「ジェンツーペンギン」南極
2020年04月25日

「コウテイペンギンの隊列」南極, スノー・ヒル島
2019年04月25日