アデリーペンギン, 南極大陸
© David Merron Photography/Getty Image
今日は世界ペンギンの日
ペンギンは、泳ぐ姿がかっこよく、よちよち歩く様子がかわいい、人気のある動物です。そして、今日は世界ペンギンの日、毎年 4 月 25 日前後に、アデリーペンギンが米国の南極基地に現れることから、研究者たちがそれを祝うようになり、この記念日が制定されました…
アデリーペンギンは、南極大陸に広く生息し、目の周りに白い輪があるのが特徴です。過酷な寒さを耐え、マイナス 30 度の環境でも生きられます。そして、毎年太陽を追って繁殖地から越冬地まで、年間平均 13000km を歩きます。
関連画像
過去の日替画像

フォークランド諸島のマゼランペンギン, イギリス
04月25日(2025)

氷山の上に立つアデリーペンギン, 南極大陸
04月25日(2024)

オウサマペンギン, サウス・ジョージア島
04月25日(2022)

「アデリーペンギン」南極大陸
04月25日(2021)

「ジェンツーペンギン」南極
04月25日(2020)

「コウテイペンギンの隊列」南極, スノー・ヒル島
04月25日(2019)