絢爛華麗な弘前ねぷた, 青森県 弘前市
© David Parker/Alamy Stock Phot
今日から弘前ねぷたまつり
弘前ねぷたまつりは、毎年 8 月 1 日から 7 日まで開催される、約 80 台の絢爛華麗なねぷたが、城下町弘前市を練り歩く夏まつりです。弘前四大まつりのひとつであり、国の重要無形民俗文化財にも指定されています。かつて農民たちが夏の忙しい時期に行っていた「眠り流し」という行事から発展したと言われています…
弘前ねぷたには、扇型の扇ねぷたと人形の形をした組ねぷたの 2 種類があります。まつりは、小型ねぷたの運行から始まり、順に大型のねぷたが登場します。メインは扇ねぷたで、その表面には三国志や水滸伝などの武者絵、裏面には唐美人や西王母、楽女のような女性が描かれています。また子供たちが手に持つ鮮やかで愛らしい金魚ねぷたも大変人気があります。
関連画像
過去の日替画像

豪華絢爛なねぷた, 青森県 弘前市
08月01日(2024)

ハワイ火山国立公園, 米国 ハワイ
08月01日(2022)

「弘前ねぷたまつり」青森県, 弘前市
08月01日(2021)

「雨上がりのユーカリの木」広島
08月01日(2020)

「キノート・レインフォレスト」米国ワシントン州, オリンピック国立公園
08月01日(2019)