コタンの湯, 北海道 川上郡
© NitiChuysakul Photography/Getty Image
今日は「大寒」
今日 1 月 20 日は二十四節気の「大寒」。1 年のうちで最も寒くなる時期とされています。そして画像は、北海道川上郡弟子屈町、屈斜路湖のほとりにある野湯・コタンの湯。冬の澄んだ空気の中、雪景色を眺めながら暖かい温泉に浸かるのは、まさに至福のひとときです…
屈斜路湖は冬になると湖全体が氷結しますが、温泉が湧いている部分は凍結しないため、白鳥の飛来地になっています。そのため、目の前で優雅に泳ぐ白鳥たちを眺めながら温泉に入れば、まるで白鳥と混浴しているかのよう。コタンの湯は、無料で利用できるにもかかわらず、とても綺麗に管理されており、更衣室もあるため、野湯のなかでは比較的入りやすいです。
関連の画像
過去の画像

音羽橋から見る川霧に佇むタンチョウ, 北海道 阿寒郡
2024年01月20日

雪に覆われた清水寺, 京都
2023年01月20日

夫婦岩, 三重県 伊勢市
2022年01月20日

「ジェンツーペンギン」南極, ダンコ島
2021年01月20日

「けあらしの中のタンチョウ」北海道, 雪裡川
2020年01月20日

「ハルツ狭軌鉄道」ドイツ, ハルツ国立公園
2019年01月20日