アルプスマーモット, オーストリア ホーエ・タウエルン
© Misja Smits/Minden Picture
今日は「グラウンドホッグデー」. アルプスマーモット, オーストリア
今日は「グラウンドホッグデー」。マーモットの仲間であるグラウンドホッグでその年の気候を占う、ちょっと変わった北米のイベントです。これは、ドイツ系移民がもちこんだ風習だと言われています。冬眠から冷めたグラウンドホッグが巣穴に戻れば冬が長引き、そのまま留まっていれば春の到来が近いとされています…
ここはオーストリア、ホーエ・タウエルン国立公園。中央ヨーロッパ最大の国立公園です。ここにはさまざまな野生動物たちが暮らしていますが、グラウンドホッグの仲間、アルプスマーモットもその一員。冬眠から覚め、春の訪れを占っているようです。
関連の画像
過去の画像

アルプスマーモット, 米国 ペンシルバニア州
2025年02月02日

巣穴から顔を出すマーモット
2024年02月02日

ホーエ・タウエルン国立公園のアルパインマーモット, オーストリア
2023年02月02日

「セツブンソウ」広島県
2021年02月02日

「スクラムを組むミーアキャット家族」
2020年02月02日

「シラガマーモット」アラスカ, デナリ国立公園
2019年02月02日