アルプスマーモット, 米国 ペンシルバニア州
© Jonas Fichtner-Pflaum/Getty Image
今日はグラウンドホッグデー
今日 2 月 2 日はグラウンドホッグデー。主に北米で行われる、春の訪れを占う日です。冬眠から目覚めたグラウンドホッグが巣穴から出てきた時に自分の影を見て驚き巣穴に戻れば、その先しばらく冬が続き、影を見ずに外に留まれば、春の到来が近い、とされています…
そして今日の画像はグラウンドホッグの仲間、アルプスマーモットです。ヨーロッパ中央部および南部の高山地帯に生息しています。体長約 42-54cm、体重は最大で約 7.5kg にも達するリス科最大級の動物です。地面を掘ることが得意で、1 年のうち 9 か月を冬眠して過ごします。
関連の画像
過去の画像

巣穴から顔を出すマーモット
2024年02月02日

ホーエ・タウエルン国立公園のアルパインマーモット, オーストリア
2023年02月02日

アルプスマーモット, オーストリア ホーエ・タウエルン
2022年02月02日

「セツブンソウ」広島県
2021年02月02日

「スクラムを組むミーアキャット家族」
2020年02月02日

「シラガマーモット」アラスカ, デナリ国立公園
2019年02月02日